池田です。
現在、ローンチが学べる新しいチャレンジ講座を準備中です。
この講座はこれまでに開催してきたローンチチャレンジ講座を大幅バージョンアップし、
新しい授業とワーク、エキサイティングな交流タイムを追加した「ローンチの教科書チャレンジ」と呼ばれる新しい集中学習講座です。
これまでのライブ配信やストーリーテリングの授業や課題だけでなく、商品作りやスピーキングシナリオの作り方、話し方の授業やローンチ基礎授業の新しいコンテンツも追加されます。
でも、この講座を最高の内容に仕上げる為に、募集リリースをする前に最後にあなたの力が必要です。
回答にかかる時間はほんの数分です。
答えてもらいたいのは質問2つだけです。
この「ローンチの教科書チャレンジ」の講座の中で絶対に答えて欲しいローンチについてのあなたの質問は何ですか?2つ教えてください。
*
あなたは次の3つのタイプの内、どれに当てはまりますか?
*
これからオンライン商品を作ってローンチしたい
既にローンチはしてるがもっとスケールしたい
ローンチを学んで誰か他の人の商品を売りたい
教えていただきありがとうございます!
この新しいチャレンジ講座の準備ができたら、あなたのどの連絡先にお知らせをお送りしたら良いですか?
以下にお名前とメールアドレスを教えてください。
(この個人情報が外部に共有されることはありませんのでご安心ください)
お名前
*
メールアドレス
*
以上です!ありがとうございます!リリースが決まったらすぐにお知らせします。
それと最後にもうひとつだけ…
この新しいチャレンジ講座のリリースに当たり、
今回の初回募集の際に
スカラシップ(奨学金)枠を作ることにしました。
この枠は真剣にローンチを学びそれを実践していける行動力のある人
チャレンジ講座で他の参加者の方に健全な形で惜しみない貢献ができる人
この企画の成功の為に一緒に盛り上げていける人
そうした方を審査選考させていただき、審査に通過した方に対して
この新しい講座の受講料を私の方で7割負担させていただき 「ローンチの教科書チャレンジ」を奨学生として受講してもらう特別な枠です。
こちらの審査にエントリーをするには このまま以下の審査項目への回答をお願いします。 このスカラシップを希望されない方はNoと書いてください。
過去に受けたチャレンジ講座やマスタークラスの授業でどんな学びや気付きがありましたか?具体的に書いてください
*
この感想はメルマガ記事や講座の告知ページへ掲載される場合があります。このスカラシップを希望されない方はNoと書いてください。
表示させる名前
*
この名前はメルマガ記事や講座の告知ページへ掲載される場合があります。このスカラシップを希望されない方はNoと書いてください。
住まい(国名、都市名)
*
この住まいはメルマガ記事や講座の告知ページへ掲載される場合があります。このスカラシップを希望されない方はNoと書いてください。
スカラシップ生に選ばれたら、このチャレンジ講座に積極的に参加してギブの精神でコミュニティのみんなに貢献し一緒にこの企画を盛り上げていきますか?
*
はい!
わからない
スカラシップ生として講座で学んだことをすぐにアウトプット行動し、必ずローンチを実践してあなたの最高のビジネスと人生を作り世界をより良くする為に貢献していくことにコミットしますか?
*
はい!
わからない
ありがとうございます。回答にご協力していただき感謝します。以下の送信ボタンを押してください(ボタンを押してから画面が切り替わるまでに5秒ほどお時間がかかります)
Scroll to Top